ABOUT PR FORCE
PR-FORCEで広報業務を次のステージへ
1つのシステムで
メディア検索・リリース配信と
分析・トレンド分析が可能です

広報/PR業務の入口から出口までの一元管理ツール。
WEBメディアの定量表示、配信リリース送信ログ、
WEB掲載面自動クリッピングの他、各種分析機能も完備。
また、SNSモニタリング機能を活用し話題やトレンド確認等、マーケティングツールとして活用が可能です。

PR-FORCEとは
FEATURE
機能ポイント 01
広報業務のAI活用
SNS分析・論調作成機能

メディアへの情報提供が過多となっており、企業からのプレスリリースが埋没してしまいがちです。特に自社製品やサービスに偏重したリリースは、読み手の関心を引きづらいという課題があります。

PR-FORCEでは最新のAI技術を活用し、SNS上の話題・トレンドを分析することで、話題性・社会性を兼ね備えた効果的なプレスリリースの作成をサポートします。

SNSモニタリング。訴求したいターゲットに合わせたリリース作成
最適なリスト作成とリストの定量分析
機能ポイント 02
メディアリスト生成の
最適化・効率アップ

従来の広報業務では、メディアリストを作成する際、主に定性的なアプローチに頼ってきました。

PR-FORCEでは、メディアのトラフィックデータを活用のほか、開封率などの定量的な指標を組み込むことで、より精度が高いメディアリストを作成できます。

また、現在運用中のハウスリストも併用することが可能です。

最適なリスト作成とリストの定量分析
機能ポイント 03
スマホクリッピングに対応 自動WEBクリッピング機能

PR-FORCEは、スマホサイトを含む自動WEBクリッピング機能を搭載しています。

プレスリリースの見出しやタイトル、文中のキーワードを設定することで、関連するWEB記事のURLを一覧表示します。本機能により、記事検索や集計、リスト化といった作業を大幅に省力化することが可能です。

PC・スマホの自動クリッピングでリリースを含む自社・競合分析
機能一覧
function
メディア検索サイド
機能 概要
メディア検索 フリーワード検索の他、新聞・雑誌等のカテゴリ・ジャンル・サブジャンルで検索
メディアリスト作成 検索したメディアのリスト作成。リストの複製や他作成リストへ紐付け
オープンクリッピング 指定したタイトル名・キーワードの記事データURLを参照
SNSモニタリング Twitterのツイート・Re/引用ツイートの投稿検索
リリース作成サイド
機能 概要
リリース作成 メールと同様のエディタを使ってのリリース本文作成・ファイル添付
リリース文添削 リリース作成後、当社スタッフによるリリース添削依頼が可能
リリース毎クリッピング リリースタイトルや文中キーワードを個別に設定
メール配信と配信結果 配信日時設定と配信後の開封・DL履歴表示
各種レポート分析 配信やクリッピング結果をグラフ化で表示
よくある質問
FAQ
Q1.
利用する場合、最短何日で開始できますか?
よくある質問
A.
最短3営業日で開始が可能です。申込登録後、所定の審査通過後にID/PASSを発行させて頂きサービス利用が可能となります。
Q2.
プロのライターサポートとは?
よくある質問
A.
PR-FORCEの専属ライターが、貴社が作成されたリリース文を添削します。メディアへの掲載促進をサポートさせて頂きます。原則1リリースに1回の添削となります。
Q3.
各機能は個別に活用できますか?
よくある質問
A.
全ての機能を月額料金で活用できます。SNSモニタリングやクリッピング機能を日々のマーケティングツールとしても活用頂けます。